Agent2Agent

エージェントトゥーエージェント

  • その他

Agent2Agentとは

Linux Foundation は2025年6月23日、AIエージェントを連携させるプロトコル Agent2Agent(A2A)を基盤とした新しい「Agent2Agentプロジェクト」を立ち上げたことを発表しました。

今後、複数の AIエージェントが協調してタスクを解決する「マルチエージェント時代」が到来すると言われています。しかし、異なるベンダーやプラットフォーム間でエージェントが連携するための共通プロトコルがないことが課題となっています。そこで、2025年4月に Google は、AIエージェント同士が安全かつ柔軟に通信・協調するためのオープンプロトコル Agent2Agent(A2A)を発表しました。

Linux Foundation は、A2A を Google から寄贈され、中立的な立場で、仕様策定と IP管理を進めることになりました。Google や AWS、Microsoft、Salesforce、SAP、ServiceNow などの大手ベンダーも賛同しています。

今後は、特定企業の影響を排除し、広範な業界参加を促進し、開発者が自由に参加できる環境を整備し、オープンソースエコシステムの推進するとのことです。

A2A の仕様とリファレンス実装は GitHub https://github.com/a2aproject/A2A で公開されており、誰でも参照・参加可能になっています。

今後、多くのアプリケーションがエージェント型 AI によって動くようになると予測されてることからも、セキュアに通信を行える A2A のようなオープンスタンダードがますます重要になってくるでしょう。

参考リンク

最新機能やホットトピックスに関する情報はこちら

OSSのサポートでお悩みなら、
サイオスOSSよろず相談室にお任せください。

もっと詳しく知りたい

OSSの選定から導入サポートまで
詳しい資料をご用意しています。

資料ダウンロード

OSSの相談をしたい

OSSでお困りごとがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ